本麻で、色つきで、替え袖の長襦袢をオーダーメードするまでの道

本麻で、色つきで、替え袖の長襦袢をオーダーメードするまでの道

 

 

 

 

 

 

これがもう大変だったよー。

 

時給を払ってもいいから、誰か有能な呉服屋さんにお願いしたかったぐらい。

 

「呉服屋さんが中抜きして仕立屋さんに出すのかー!搾取だー!」って気分害する人多いやろうけど。

 

 

私、サイズをはかるのでさえ、大変。これでもう、何日もグズグズしたし。これでもうやる気なくす人多いと思うよ。

 

私の体型のサイズを調べるのも大変。

裄丈とか。これでいいのかなあ?

 

灰色の長襦袢の上に着る予定の着物が二着で、それぞれのサイズを測るようにという指示のメールがきたら。専門用語でだらけで。しかも自分で測っても、これで正解なのかよう分からない。

 

 

ちなみにかかった値段はこれだけ。

 

【ご注文内容】
・本麻楊柳「近江ちぢみ」の替え袖用長襦袢
(女物・グレー) 28000円
・マッジックテープ 2000円
・近江ちぢみ半衿(グレー) 1600円×2=3200円
・宅急便送料 1250 円
_______________
合計金額 ‭34450‬円

 

 

 

 

==============

送信日時: 2020年4月8日 16:43

 

●●●●●様

早々にご入金いただき誠にありがとうございました。
ゆうちょ銀行へのお振込み確認いたしました。

 

お仕立てに必要な寸法になります。
お手すきの際にでもお知らせくださいますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

【身長】

【腰回り】 お腹~ヒップ~太ももにかけて一番高いところ

【裄】 合わせるお着物の裄

【袖丈】 合わせるお着物の袖丈

【袖幅】 合わせるお着物の袖幅

【肩幅】 合わせるお着物の肩幅(※肩幅=裄-袖幅となります)

※替え袖仕様で裄調節をしたい場合は、最少~最大をお知らせくださいませ。

こちらの寸法はなくてもお仕立てできますが、もしお分かりになればお知らせ下さい。

【胸囲】 

【前幅】 着物の前幅

【後幅】 着物の後幅

【衿の繰越】 特にご指示がなければ、通常は7分でお仕立てしております。

【袖付け】 着物の袖付けの長さ

【身八つ口】 着物の身八つ口の長さ

長襦袢の身丈】 ご希望がある場合はお知らせください。なければ身長からお出しいたします

【体型の特徴】 例)痩せ型、胸が大きい、太ももが張っているなど。

【その他】他にご要望があれば何なりとお書き添え下さい。


何か分からないことやがございましたら、お気軽にご質問・ご相談下さいね。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。


===================

 

 

専門用語だらけで、倒れそうー!

 

単語をそれぞれ、ネット検索をして調べながらやりましたよー!

 

後で考えたら、持ってるサマーウールの着物2着をそのまま和裁士さんに送って測ってもらって、そしてすぐに着払いで送り返してもうたほうが楽やね。

 

それか地元のプロに時給を払うから測ってもらうとか。

 

 

 

========-

 

うそつき襦袢のオーダーメイド・しおん庵 御中


着物や襦袢については全くの素人ですので。ほとんどチンプンカンプンでしたけど、ネット検索で意味を調べて、自分一人でなんとか調べてサイズを測りましたので。
つたないところだらけかとは思いますが、どうぞよろしくお願いします。

サマーウールの着物が二着あって、サイズが全然違いますので。襦袢をサイズの大きい方に合わせてください。小さい方の着物を着る時には、襦袢を小さい方に合わせて糸でしばったり縫ったりして小さくしたりして調整をしますので。

============

【身長】160cm

 

 

【腰回り】 お腹~ヒップ~太ももにかけて一番高いところ

93cm

 

 

【裄】 合わせるお着物の裄

たぶん67cm

 

 

【袖丈】 合わせるお着物の袖丈

 

★ 水色のサマーウール

48cm

 

★ 白色のサマーウール

54.5cm

 

【袖幅】 合わせるお着物の袖幅

 

★ 水色のサマーウール

34cm

 

★ 白色のサマーウール

32cm

 

【肩幅】 合わせるお着物の肩幅(※肩幅=裄-袖幅となります)

 

★ 水色のサマーウール

31.5cm

 

★ 白色のサマーウール

31cm

 

 

※替え袖仕様で裄調節をしたい場合は、最少~最大をお知らせくださいませ。

 

こちらの寸法はなくてもお仕立てできますが、もしお分かりになればお知らせ下さい。

 

よく分からなくてすみません。

母のお古のサマーウールの着物2着を主に着るので、そこから推測でお願いします。

 

 

【胸囲】 

93cm

 

【前幅】 着物の前幅

たぶん24cm(以前、呉服屋さんで測ってもらったメモから)

 

【後幅】 着物の後幅

たぶん29.5cm(以前、呉服屋さんで測ってもらったメモから)

 

【衿の繰越】 特にご指示がなければ、通常は7分でお仕立てしております。

よう分からないので、それでお願いします。

 

【袖付け】 着物の袖付けの長さ

★ 水色のサマーウール

20.5cm

 

★ 白色のサマーウール

20cm

 

【身八つ口】 着物の身八つ口の長さ

 

★ 水色のサマーウール

左手側15cm

 

★ 白色のサマーウール

左手側15cm

 

長襦袢の身丈】 ご希望がある場合はお知らせください。なければ身長からお出しいたします

分からないので、お任せします。

 

【体型の特徴】 例)痩せ型、胸が大きい、太ももが張っているなど。

運動不足で痩せてたけど。飲食のしすぎでお腹だけがでてきた。

 

 

【その他】他にご要望があれば何なりとお書き添え下さい。

 

母からのお古の着物が大量にあって。そのほとんどが、袷の高価な着物で。ポリエステルの袷が2着。

でも、夏用には、サマーウールの透ける着物が2着(水色。白地に模様)、浴衣が一着。

 

端境期に着るような単衣のちょうどいいのがなくて。でもまだ新規に買うのももったいないし。

ネット情報で、透ける夏用の着物に、下に色つきの濃い襦袢をきたら透けるのを少なくして端境期に着やすいとあったので、色つきの麻の襦袢で、袖を交換できるのを買うことにして。

背中が透けるから衣文抜きはなしにして。

 

サマーウールの着物の下に、灰色の本麻の長襦袢を着る

 

★ 水色のサマーウール

カビだらけの時に試着した写真では裄丈が短いけど。その後、洗い張りに出して仕立て直しをしてもらったので、裄丈を少しだけ伸びたはず。

 

 

★ 白色のサマーウール

裄丈が短いままの写真。

 

 

===============

 

 サイズを書いたメールには、私が持ってるサマーウールの着物2着を着ている写真を同封しましたよ。和裁士さんに伝わりますようにと。

 

 

 

==============

 

 

=============

2020/04/15 (水) 15:20

 

うそつき襦袢のオーダーメイド・しおん庵 御中


替え袖の長さの調整について。
貴店の助言と判断にお任せします。

着物については初心者で。
しかも老母も周りも、替え袖をマジックテープで交換する形式の長襦袢というものを利用したことがありませんので、よう分からないのですね。
「大は小を兼ねる」、という発想でしたので、袖丈、裄丈を長くして、長すぎる場合は短くすればいいかという発想でしたので。
袖丈は長くても後で短くできるというので、それでお任せします。

貴店が「短い方の32cmに合わせて仕立て、長い方合わせるときには、マジックテープを袖口側にずらして付ければ裄が長くなりますので」とおっしゃるのなら、プロで経験豊富な貴店のご判断に従いますね。マジックテープで替え袖で裄丈の長さを調整するということを全くの未経験ですので。はい。

では、どうぞ、よろしくお願いします。
 

 

(以下略)

 

============

 

 

 

 

 

 

 その後も色々な相談をしましたけど、略しますね。

 

プロの和裁士さんから得られた貴重な証言ですが。

替え袖形式の長襦袢専門のプロの和裁士さんでさえ、夏から冬への端境期には伝統なら単衣だけど、透ける着物を着て下に色の濃い襦袢を着て透けないようにして単衣みたいに見えるような着方をしだしたのは最近の数年ぐらい前ぐらいからだとか。そのおかげで、カラーの反物から襦袢を仕立てる注文が増えて着だしたとか。

 

それと、最近の着物愛好家には、持ってる着物の裄丈がバラバラなのが増えてきだしたから、それで替え袖形式の襦袢の需要が増えてきだしたとか。

 

 

色々参考になりました。

 

 

ただ、素人には、メールで、サイズの打ち合わせは、つらいわ