久しぶりの投稿をします。 親の介護で超多忙なのと。 それと私生活上にトラブルがあるので、今はそのことについて話せませんが、解決したらそれまでの経緯を公表するつもりです。今は解決に向けて専念するつもりでSNS等を休息をしていましたけど。 ネットで…
生きてるよ通信! 着物関係で行きたかった催し。今後、行きたい催し。それとリクエスト 2025/08/25 =============== 行きたかったけど行けなかった催し 能勢の浄瑠璃、初夏の定期公演、 題材も過去のんとかぶってないし努力の跡がみられます…
生きてるよ通信。着物について書きたいことだらけ! 久しぶりの投稿、気になる話題、 久しぶりの投稿をします。 親の介護で超多忙なのと。 それと私生活上にトラブルがあるので、今はそのことについて話せませんが、解決したらそれまでの経緯を公表するつも…
生きてるよ通信。着物について書きたいことだらけ! 久しぶりの投稿、気になる話題、 久しぶりの投稿をします。 親の介護で超多忙なのと。 それと私生活上にトラブルがあるので、今はそのことについて話せませんが、解決したらそれまでの経緯を公表するつも…
2024/08/18(日)、猛暑、泉佐野駅の古民家で、夏の麻の上布の着物の学習会 7月の学習会は、老親のコロナ感染と介護等で行けなくって 心身の消耗 やっと老母がマシになってきて 日曜日の用事を無理を言って延期してもうて 無理を言って、行きましたよ。 着物…
猛暑だけど。 老親の介護もあるけど。 着物の学習会、行くか?! この機会を逃したら、次はなさそうやし。 eiennojgirl.blog.jp =============== 第32回着物しるべの会『上布の魅力』part2 のご案内です‼︎ 第32回 着物しるべの会『上布の魅力…
前回の続きです。 大昔は、着物でも、麻や木綿素材で、礼装になったり、葬式に出られたとか?! 今後の着物の生き残り戦略のためにも、夏は麻や木綿の礼装や喪服をありにしたい! 私も、できるだけそうしたい! ネット検索で探したら。 麻素材の着物で、喪服…
大島紬の職人さん「大島紬は神前の礼装は無理でも、礼装でも着れるようにしてほしい」って、そうやろうなあ 作る方は手間暇かかるし、買う方としては超高額やし。 着物を着る人も少なくなってるし、着物を着てるだけでもかなり礼装になるし。 神前の儀式や結…
2024/06/04(火)、大島紬美術館(大阪府池田市)、着物愛好家大集合 タクシーで早めに到着したら、着物を着た男性と作務衣みたいなのを着た女性が待機。上階でも、着物を着た男性が待機。 でも写真撮影は遠慮をして、景色だけ撮影をしました。 予測より大勢…
2024/05/05、着物の展示会、自然素材の着物特集。近所の古民家の展示もよかったよ。 早めについて。 着物の展示会場にご挨拶をして。 入場料金を支払って。 そしたら、受付さんたちから大量に色々なものをいただきましたよ。資料と、DVDと、大島紬美術館(大…
大丸百貨店の高級呉服屋のリサイクル着物に意外な広いもの 時計の修理のために、JR大阪駅近くの地下街の時計修理屋さん、 そのついでに、大丸百貨店の高級呉服屋のリサイクル着物に意外な広いもの 安くて、しかも良さそうなのが結構おいてあるよ そういや…
2020/04/20(土)、近所のお寺で、古典楽器の演奏会。これが意外なひろいものでした。 宣伝ポスター 近所で行けるような催しを応援しましょう。 その程度の気持ちで。 古典楽器だから、着物を着て行きたいよと思ってたけど。老親の介護で、着て行く暇なしで…
ヤフオクで買った紬の紺色の着物と、老母のハミゴの帯を試着と写真撮影。 kimonoranekonote.hatenablog.com お寺の素敵な催しの告知があって。 着物を着て行きたかったけど。 雨がふりそうとか、駅から通そうとか、老親介護の不安とか、色々微妙な事情があっ…
2024/04/14、美容院の着付け講師さんから、着物愛好家と飲食会 お値段が6千円ぐらい。 素敵な一軒家レストラン 着物愛好家達が大集合 本当にすごい方々で、とても素晴らしかったです。 お料理もすばらしかったし。 素敵なセットで記念撮影もしてくれて。 体…
老母の型染めの帯に合う着物が無いから。 ヤフオクで紬の紺色の着物を安い値段で買いました。 紬の着物は、黄色い大島紬(白大島というらしいけど)があるけど、老母の型染めの帯には全く似合わん。 大島紬は薄くて冷たいし。 その老母の型染めの帯に似合う…
2023/122/2(土)国立文楽劇場で 「壬生狂言」、土蜘蛛退治、ホウラク割り! 着物で記念撮影! 前々からの念願で、着物を着て、古典芸能。これで何度目やろう?! 国立文楽劇場で 「壬生狂言」、土蜘蛛退治って演目いい! やっぱり、すぐに前売り券が完売っ…
2023/11/26 能勢の浄瑠璃シアターで、地元の方々が頑張って発表会があるって www.jyoruri.jp 私の元々の夢が、能勢の浄瑠璃を応援したいのと。 そこへ老母のお古のオンボロ着物着て鑑賞に行くのが夢で。 それが何度も実現できましたよ。 =========…
男物の着物のことで、船場センターの着物屋さんに相談をして。 色々相談にのってもらえて感謝します。 その後、船場センターで、他のもチェック。 格安のリサイクルの着物屋さんが増えてて、かなり充実している。 着物関係の細かい雑貨屋さんも充実。 ランチ…
船場センターの呉服屋「みしな」さんに、男物の着物のことで相談 男物の着物と羽織をもらったのを、洗い張りしたのを、どうするか? 女物に仕立て直して着れるかしら? 女物に仕立て直して。でも又気が変わったら男物に仕立て直すこともできればいいわね。 …
ヤフオクで今頃、夏の帯、黒地に蓮の花 夏の色無地の着物、父方の家紋の片喰(かたばみ)、ヤフオクで見つけて、2着も購入して。 まいまい京都のパックツアー、難波で芸妓さんと鱧懐石のツアーで、着物を着るつもりが。体調を崩して、ギリギリまで寝てて、気軽…
箕面市立郷土資料館、前半「着る・装う」編 令和5年10月6日(金曜日)から11月8日(水曜日) 普段の生活感のある着物の展示なのがすばらしい。小規模だけど。着物やレトロにご関心のある方はぜひ見に行って応援してほしい。そして展示係に、こういうのをもっ…
メモ 男物の着物を女性用に仕立て直し 知人から、男物の着物のお古をもらって。 オエーってぐらい臭い! 色々悩みに悩んで。 やっぱり、一流どころの洗い張り屋さん、東京の鹿島屋さんに送って。 「カビですね」 着物を解いたままで送り返してもらって。 そ…
去年にも、まいまい京都で、難波の料亭で芸妓と鱧懐石って、素敵な催しがあったけど、その当時はリンチ事件の裁判の傍聴とか、心身の疲労困憊とか、他にも大阪の古典芸能が重なってたので、行くのに躊躇してて。迷ってるうちに行く機会を逃してしまって、後…
2022/06/25(日)、念願の能勢の浄瑠璃に着物を着て行けました 年に一回だけの能勢の浄瑠璃発表会、今年は06/24(土)、06/25(日)、二日続けて。 年始からずっつ続けている、とある施設でのボランティア活動が佳境にはいってるけど、その二日は休ませて貰…
大
「大島紬には金糸、銀糸の帯、袋帯を合わせてはいけない」という着物警察に反論が! うれしい! 老母のお古の着物には、上等な大島紬。袷で、肌色で。 でも、そのコーディネートに困るし悩ましい。 以前のまとめがこれ。 kimonoranekonote.hatenablog.com 私…
古典芸能を、自宅のネット配信とご馳走と着物とで LINEの無料漫画アプリで、ラズウェル細木の漫画をチェックしたら、参考になりましたよ。 第3話 大相撲晩酌 manga.line.me ラズウェル細木 相撲中継を見ながら晩酌。 ご馳走 中継の観客席には着物の熟女か 酒…
11月のリアルな紅葉は、緑色、緑色から赤色に変化とか、黄色とか色々 12月1日の紅葉。 まだまだ、緑色が残ってるよ~。 着物も、着物の帯や帯留も、紅葉や楓がポピュラーな模様やけど。 緑色から赤色に変化とか、緑色、赤色、黄色とか色々のが混じってるのが…
大島紬の素材の名古屋帯がほしいけど、いいのがないから、帯の職人さんに いっそ、帯の職人さんに ヤフオクで色々探したら。 反物でいいのは、なかなか、ない。 端切れでいいのは、短すぎ。 かえって、着物でいいのが、安くて。 160cmぐらいで、いい柄の着物…
紅葉の模様の着物、帯は、難しいし失敗だらけ 紅葉の模様のがほしい。 青い楓の模様のがほしい。 ヤフオクで、綺麗な緑色の楓の模様のがあったので衝動的に買ったけど。 でも、青い楓の季節って、猛暑の時期で、ほんの一瞬だけなのね。 冬の1月、2月、3月…