着物用のエプロン、何がいい?

 

ずっと前に着物を着て家事をするために、水屋着と水屋袴の上下セットを買いました。安かったです。

でも、水屋着に湯沸かしポットか炊飯器にふれたせいか、熱に弱くて、溶けて、穴あいちゃったよ。

 

水屋着、ポリエステル素材、薄くてきれいだけど。熱に弱くて、台所や家事には向かないわね。

 

水屋着の袴、薄くてきれいだけど。

これだと、着物の裾まで完全にカバーしてくれるわね。

これもポリエステル素材。熱に弱そう。

それと、トイレにいきたくなると、全部脱がないといけないのが面倒ね。

 

 

以前ネットで誰かが「和食の店や寿司屋で女性定員が着物を着ているけど、ほとんどが安くて便利なポリエステル素材の着物。でもポリエステル素材は燃えやすくて危険で、だから火のそばには近寄るな、って事前に厳重注意をされていたわね」って。

 

台所仕事用にはポリエステル素材の着物もエプロンも不向きなのでしょうね。

 

着物用のレインコート

上下別れた二部制のやつ。

雨の日に外にでかけるためと、おしゃれ用で。

腰巻みたいな、防水のおしゃれなの。着物の下半身を全部おおってくれるし、前からお尻まで全部カバーしてくれるけど。

この下半身の腰巻きみたいなやつを台所用の水仕事の時に使おうかなと思ってたけど。

ポリエステル素材だし。これも熱に弱いのだろうな。

item.rakuten.co.jp

 

 

 

==================

 

魚屋さんみたいな、完全防水、油や熱に強い腰巻みたいなのにしようかな?

ブサイクだけど。

 

モノタロウ

作業現場の作業着


食品加工・水産現場用エプロン :「前掛け」の検索結果

www.monotaro.com


MD200L 防炎エプロン (割烹着型・ロングタイプ)
綿100%(MAX DYNA使用)

www.monotaro.com

 


arbe 前掛 T-81
綿100

www.monotaro.com

 

西洋料理のスタッフやシェフが着てるようなの。

木綿の薄くて丈夫で。よさそう。

でも、着物のお尻を全部カバーはしないのね。

 

www.uniformnext.com

 

 

 

 

 

 

=====================

 

 

和風の情緒を重視して。

しかも実用性があって、着物を保護してくれそうなのって。

木綿で、水屋着と水屋袴の上下がいいのかしら?

 

 

 

袴だとトイレに行く時に全部脱がないといけないのが面倒なら、やっぱり下は腰巻きみたいなのがいいのかしら?

 

三河木綿水屋着「白、赤茶、芥子、黒、水色 縞」日本製 ひっぱり 引っ張り キッチンコート 二部式水屋着 No.1232<H>【メール便不可】ss2112wkm10 | 京都きもの町

 

 

item.rakuten.co.jp

 

=============

 

 

 

 

 

 

=============

 

木綿の水屋着の上着と、それとお揃いの腰巻き形式の前掛けを買って。

木綿の生地に、撥水加工をするというのもあるから、撥水加工を重ねようかしら?

 

ポリエステル素材よりは、熱に強いし、撥水の機能もあればいいし。

 

スプレー形式のもあるけど。

 

生地を液体に浸すという形式のもあるみたい。

どういうのがいいんやろ?

 

防水スプレーより「はじく」撥水剤。自宅でできる撥水加工 – Fungoal

 

 

camphack.nap-camp.com

 

 

====================