麻の縮みの反物の欠点。じゃあ平織の反物がいいのか?と思えばその欠点も教えてもらって。

 

夏には麻の着物が一番いいのかと思ってて。

じゃあ小千谷ちぢみ?

 

でも、小千谷ちぢみの反物には、色々と欠点があるってことを初めて知って。

 

和裁士さんが、小千谷ちぢみは縫いにくい。

サイズが伸び縮みする。

身丈だけ縮んで。

シボが伸びていってしまう。手洗いをして何シーズンもたてば、横幅が伸びてしまって仕立て直しをした。

広衿にしたらボワボワしたのでバチ衿に仕立て直した。

 

麻の縮みの反物の欠点。じゃあ平織の反物がいいのか?と思えばその欠点も教えてもらって。

 

 

麻の上布の反物で仕立てたらいいのか?

宮古上布とかはもう超高額で手がでません。

能登上布も、50万円とか30万円とかするし。それに私がほしい白い色でいいのがないわね。

 

船場繊維センターの呉服屋さんの店の高齢男性に色々と教えていただきました。

 

「麻でも、平織の●●は生地が固くて柔軟性がないから、突っ張る。その分、こういう欠点がある」とか。

 

 

そういうや、東京の高級ポリエステル着物の「きもの英(はなぶさ)」は、生地が特殊だから仕立て方が重要だから。反物だけでは売れないとか。

だからお抱えの和裁士さんにその生地に対応した本格的な縫い方をしてもらっていて、それをやってもらってこそトラブルが避けられるとか。ミシン縫いだと背中やお尻の部分の生地が裂けやすくなるのね。

 

ネット検索で知ったけど、「きもの英(はなぶさ)」の生地は、正絹よりや少し硬い目だとか。

 

 

ネット検索で色々調べたら。

麻で平織で着物でお安いのが見つかりました。既製服で。

 

 

 

www.samue.co.jp

 

 

美夜古企画

麻(リネン)の着物

===========
▼京都染めリネン
(リネン100%)


日本国内で織り上げた40/-Linenを京都の町工場で染めから風合いまで仕上げたJAPAN LINENの平織です。ナチュラルワッシャー仕上げで麻本来の持つ清涼感とシャリ感があり、天日干し風の風合いで、シボ感や自然な表情のシワ感も当商品の大きな特徴の1つです。
※洗濯後の生地の縮み率1~2%

kyoto-BK
(墨黒)

kyoto-8
(水浅葱)

=====
女性用 麻の着物
限定価格25,300円(税込)
=========

 

この生地の糸の番手が40番手ってことよね。

長襦袢でお安いのが糸が太めの60番手か80番手で。高級なのが100番手だから。
長襦袢の糸より太目なのね。

 

 

でも、たぶん、これは洋服用の生地から仕立てたものじゃないのかしら?

 

これでもいいですよ。お安いお値段で、夏には涼しい麻の着物で。しかも縮の欠点を知ったから、じゃあ平織のがほしいって方にはちょうどいいでしょう。

 

それとお安い分、ミシン縫いなのね。

 

例え洋服生地でも、国内で和裁士さんがお仕事を得られることで、和裁士さんの技術が子孫に伝授されるのだから応援します。

 

着物のお仕立てで、海外で縫ってもらうの、昔は中国工場でそこが値上がりしたら、今はベトナム工場とかだけど。海外の工場のはその時は安いかもしれませんが、どうせいつかは値上がりされるのだし。国内の和裁士さんが全滅してから、海外の和服工場が値上がりされたら選択肢がなくなるのだから。今は高くても国内の和裁士さんを応援しますので。

 

 

 

 美夜古企画さんも、正統派の日本の伝統の生地じゃないけど。ミシン仕立てだけど。それでも日本国内で和裁士さんに仕事をまわしているのなら、ギリギリありじゃないかな。

 

 

洋服生地で着物を仕立てる方法とか、そのお店を色々とネット検索をして。

洋服生地でも、着物に向く素材と向かない素材の違いがあるのね。その情報も面白い。

 

ミシン縫いのメリット、デメリットを知りましたよ。それを知った上で賢く利用をしたらいいですよ。

 

ポリエステル素材の高級着物「きもの英(はなぶさ)」も、素材はポリエステルだけど、和裁士さんにこだわりのお仕立てで作ってもらってこそって。

それとミシン縫いのデメリットも書いてて。

参考になります。

 

kimonohanabusa.co.jp

 

 

 

 

 

「きもの英(はなぶさ)」さんも、正統派の日本の伝統の生地じゃないけど。それでも日本国内で和裁士さんに仕事をまわしているのなら、ギリギリありじゃないかな。

 

 

kimonohanatubaki.blog.fc2.com

 

裂けた生地の写真! インパクトあります!

 

"ミシン縫いは縫い糸が丈夫なので(上糸と下糸で縫っていくので丈夫。)
着物を縫い合わせている糸が切れる前に、生地のほうが先に千切れます"


"これが手縫いであれば生地が裂ける前に縫い糸が千切れます。なので、生地は裂けずに済む。よって縫い直しが出来る
(ミシンは生地が裂けるので、縫い直せません)"



 

 

buysell-kaitori.com

 

 

tomihiro.myshopify.com

 

 

 

kimono-kaitori-navi.com

 

kimonostyle365.com

 

 

www.motahan.com

 

 

 

 ミシン縫いじたいには、お安く手軽に着物を買えるというメリットもありますし。

デメリット情報を提供した上で、後はそれぞれ利用者が、メリット、デメリットを判断できるようにしたらいいのです。